浴室の混合栓がイカレてしまったようで、最近出てくるお湯の温度が安定せず、冷たかったり温かかったりを繰り返す事が頻繁に起こるようになりました。サーモが壊れたんですかねぇ・・・。サーモだけ交換しても直るんでしょうが、なにせ十数年前の代物(爆)。適合品を探すのも面倒なので、混合栓ASSYで交換することにしました。土地勘の無い部品ですので、先ずは近所のDIYセンター(今回はビーバー登山)で物色してみる事にしました。
お値段を若干甘く見ていたようで、サーモ式はどれもこれも壱諭吉越えでした。もう少し安いのかなぁと思っていたんですが・・・(笑)。オマケに、交換工賃が6000円とか書いてあります!絶対自分で交換してやろうと思った瞬間でした(爆)。で、肝心の混合栓ですが、普段だったら奥様がブツブツとモノ申すお値段でしたが、安心して風呂に入っていられないとなれば話は別のようで、一先ずは帰ってもう少し安い所が無いか調べようと言うことでその場を退散しました。
家に帰ってきて検索開始です。8000円を切るモノを発見するも、若干怪しくて手が出ません(爆)。自宅の混合栓のメーカーは、Webで見ている怪しいのとは全く違うメーカーでした。ホームセンターで、湯水逆転アダプタなる物も目にしていたので、事情が良く分からない部品だし現物主義ということで、諭吉1.4人前でしたが、自宅と同じメーカーの混合栓を買う事にしました。
交換は、混合栓本体だけポン付けでイケるでしょ?と勝手に思い込んでいたんですが、甘かったです(笑)。壁から生えている2本の配管から交換が必要でした。コイツが曲者でした。混合栓を組み付けるには決まったピッチに2本の配管をセットしなければならぬのですが、位置決め出来る構造では無いんです。位置決めと水漏れ防止を、防水用のテープの巻き代のみで調整するんです(爆)。数回、外にある元栓を閉めたり空けたりしたので疲れてしまいました(爆)。
で、無事交換も終了。
これ、交換前のヤツ。年代が感じられますね。
これ、交換のために買ったヤツ。カランの首振りパイプは要らないのですが、同じメーカーで一番安かったヤツがこれだったので致し方なし。。。
で、、、! 最期に、とんでもないオチが付きました。
水漏れも無く、問題無くNew混合栓は良い仕事してくれるんですが、なんとお湯の温度が変動する症状が相変わらず出るんです!!??。何が壊れてるんだか・・・。高額出費の臭いがして探求する気になれません(爆)。
お値段を若干甘く見ていたようで、サーモ式はどれもこれも壱諭吉越えでした。もう少し安いのかなぁと思っていたんですが・・・(笑)。オマケに、交換工賃が6000円とか書いてあります!絶対自分で交換してやろうと思った瞬間でした(爆)。で、肝心の混合栓ですが、普段だったら奥様がブツブツとモノ申すお値段でしたが、安心して風呂に入っていられないとなれば話は別のようで、一先ずは帰ってもう少し安い所が無いか調べようと言うことでその場を退散しました。
家に帰ってきて検索開始です。8000円を切るモノを発見するも、若干怪しくて手が出ません(爆)。自宅の混合栓のメーカーは、Webで見ている怪しいのとは全く違うメーカーでした。ホームセンターで、湯水逆転アダプタなる物も目にしていたので、事情が良く分からない部品だし現物主義ということで、諭吉1.4人前でしたが、自宅と同じメーカーの混合栓を買う事にしました。
交換は、混合栓本体だけポン付けでイケるでしょ?と勝手に思い込んでいたんですが、甘かったです(笑)。壁から生えている2本の配管から交換が必要でした。コイツが曲者でした。混合栓を組み付けるには決まったピッチに2本の配管をセットしなければならぬのですが、位置決め出来る構造では無いんです。位置決めと水漏れ防止を、防水用のテープの巻き代のみで調整するんです(爆)。数回、外にある元栓を閉めたり空けたりしたので疲れてしまいました(爆)。
で、無事交換も終了。
これ、交換前のヤツ。年代が感じられますね。
これ、交換のために買ったヤツ。カランの首振りパイプは要らないのですが、同じメーカーで一番安かったヤツがこれだったので致し方なし。。。
で、、、! 最期に、とんでもないオチが付きました。
水漏れも無く、問題無くNew混合栓は良い仕事してくれるんですが、なんとお湯の温度が変動する症状が相変わらず出るんです!!??。何が壊れてるんだか・・・。高額出費の臭いがして探求する気になれません(爆)。
PR
この記事にコメントする
- HOME -