もう3週間ほど前ですが・・・
妹の旦那(義理の弟な訳ですが、年齢が一個上なので微妙なのです:笑)が会社の保養所が取れたということで、箱根
へ一泊旅行に行って来たんです。自分と自分の両親、妹夫婦&その子供という一行でした。
紅葉には少々早かったですが、それでも結構綺麗でしたね。
取り敢えず名所巡りということで、、、
妹の旦那(義理の弟な訳ですが、年齢が一個上なので微妙なのです:笑)が会社の保養所が取れたということで、箱根
へ一泊旅行に行って来たんです。自分と自分の両親、妹夫婦&その子供という一行でした。
紅葉には少々早かったですが、それでも結構綺麗でしたね。
取り敢えず名所巡りということで、、、
大涌谷。
実は初めて来たんですが(爆)、お約束で黒卵食っときました。
次は湿生園と言うとこでした。
ここも初めて(爆)。中は結構広くて良い暇つぶしが出来ます。
春先から初夏にかけてが良さげです。わざわざ尾瀬に行かなくても水芭蕉もみれるようです。
近所の仙石原も(車で素通りしただけですが)ススキが綺麗でした。
そんで・・・ガラスの森美術館。
な・な・な…なんと!ここも私の記憶が確かなら、お初(笑)
展示物は、その時々で変わるんですが、今はヴェネチアングラス展でした。
全展写真に収めたんですが・・・
どれもこれも良くて一枚だけとか紹介できないので、Upするの止めときます。
観光はココまでで宿にチェックインしました。
早朝からの行動開始と相まって、大いに飲み食いして速攻で就寝してしまいました。
年は取りたくないモノです(笑)
で、一泊して翌日。
水族館&ふれあい動物ランドへ行きました。
この旅まで、箱根に水族館が有るなんて知りませんでしたよ(笑)。
先ず水族館。
海水魚から淡水魚まで幅広く飼育されてて規模の割には良いバランスだと思います。
入って直ぐのメイン水槽にいるゴンドウクジラ。
水槽の下部に半球の出窓になっている所があって、顔を出してると寄ってくるんです。
お約束のペンギンもいましたが、一押しはこのバイカルアザラシだそうで。
その名の通りバイカル湖に生息するアザラシで、日本で飼育してる水族館は8ヶ所のみ。
その内2ヶ所が関東で、箱根とサンシャイン。
でも、芸をするのは箱根だけだそうで、そう言う意味では一見の価値ありかも?
題して「良い湯だな」だったかな?
ここも水槽になっていて、地下に行くと泳いでいる姿が見れるんです。
ブサカワ・・・と言って良いんだろうか(汗)
んで、ふれあい動物園。
目玉はこのアルパカ。
入って直ぐの処にいて、触りたい放題です。
他には、ウサギ・カピバラ・アルマジロ・トカゲ・蛇・犬・ネコ・カンガルー・陸ガメ・チンチラ・フクロウ・インコ・山羊・カメレオンなんかがいて、触れないのはカメレオンとその他数種類程度。。。白蛇を首に巻いてくれるサービスもありましたね。
つーことで、ナカナカ面白い旅行でした。
元気が一番!ということで。もう一回くらいは親と旅行しときたいかな、って感じです。
でわ~
PR
この記事にコメントする
- HOME -