冷えたビールですよね?(笑)
7/6,『ベルギービールウイークエンド2014』というビアフェスに行って来ました。
開催地は山下公園。
(全国各地で毎年行われてるビアフェスなんですが、今年初参戦しました)
入り口(会場内からの一枚)です。
開催最終日に行ったんですが、天気に恵まれて良かった~。なにせ屋外での催し物ですからね、雨は避けたかったんですよ。晴れ時々曇りで暑すぎずという絶好のビール日和でした(笑)。これも日頃の行いの賜!?
入って直ぐの場所にステージがあり、常に誰かが演奏してました。
陽気な音楽を聴きながらお日様の下で飲むビールは最高です。
で、先ずは乾杯♪
何が良いって、会場が公園なだけに出入り自由。徒歩圏内ならプラプラと観光がてらビールを飲み続けられることですね。ツマミも売られてはいましが、御他聞に漏れずお値段少々お高め(笑)。で、重宝したのが近所のコンビニでした(爆)。
あ、これ、グラスを洗う機械です。
逆さにグラスをセットして上から押すと、中央部分から勢いよく水が噴射されます。
このグラス(内容量約300ml)は入場料に含まれます。同時にコインが手渡されますが、それがこの会場でのビールとツマミの引換券です。最初、11枚のコインが渡されます。これで3100円。ビールは多くが一杯3コインでした。追加コインが5枚1050円なので、1杯600円位でしょうか。
会場の感じです。
写真中央の奥では、シートを敷いて地べたに座ってる人達がまったりな感じでした。晴れてればこそですね。雨じゃ洒落になってません(爆) 左手前に見える立ち飲み用のテーブルもあり、これもありかなぁ、という感じでした。
2時間少々で6杯ビールを飲んで、会場を後にしました。
総評は、『かなりお薦め』で "あり" です。
来年も来ようかなぁ。。。
7/6,『ベルギービールウイークエンド2014』というビアフェスに行って来ました。
開催地は山下公園。
(全国各地で毎年行われてるビアフェスなんですが、今年初参戦しました)
入り口(会場内からの一枚)です。
開催最終日に行ったんですが、天気に恵まれて良かった~。なにせ屋外での催し物ですからね、雨は避けたかったんですよ。晴れ時々曇りで暑すぎずという絶好のビール日和でした(笑)。これも日頃の行いの賜!?
入って直ぐの場所にステージがあり、常に誰かが演奏してました。
陽気な音楽を聴きながらお日様の下で飲むビールは最高です。
で、先ずは乾杯♪
何が良いって、会場が公園なだけに出入り自由。徒歩圏内ならプラプラと観光がてらビールを飲み続けられることですね。ツマミも売られてはいましが、御他聞に漏れずお値段少々お高め(笑)。で、重宝したのが近所のコンビニでした(爆)。
あ、これ、グラスを洗う機械です。
逆さにグラスをセットして上から押すと、中央部分から勢いよく水が噴射されます。
このグラス(内容量約300ml)は入場料に含まれます。同時にコインが手渡されますが、それがこの会場でのビールとツマミの引換券です。最初、11枚のコインが渡されます。これで3100円。ビールは多くが一杯3コインでした。追加コインが5枚1050円なので、1杯600円位でしょうか。
会場の感じです。
写真中央の奥では、シートを敷いて地べたに座ってる人達がまったりな感じでした。晴れてればこそですね。雨じゃ洒落になってません(爆) 左手前に見える立ち飲み用のテーブルもあり、これもありかなぁ、という感じでした。
2時間少々で6杯ビールを飲んで、会場を後にしました。
総評は、『かなりお薦め』で "あり" です。
来年も来ようかなぁ。。。
PR
この記事にコメントする
- HOME -