車の話です。
納車されてから今までの間に、多少手を加えてました(笑)
先ずは定番!?の、光り物から・・・(なにせクラゲ化著しく…)
ウインカー球;前後ステルス化
ブレーキ&スモールダブル球;LED化
バックランプ;LED化

室内灯;LED化(前車からの移植)
ナンバー灯;LED化(前車からの移植)
Frのスモール灯は元々LED球のため交換せず。Rrのスモールはというと、LED化による弊害が出てしまいやむなく抵抗器を取付ました。弊害って言うのは、後期のリアコンビにはLEDで光る部分があるんですが(写真の矢印の範囲)、そこが光らなくなってしまうんですよね。光らなくても問題にはならないと思いますが(本来の車幅灯は付いてるので)折角ですから・・・ということで少々手間とお金を掛けました。
バックランプは『20W』と謳っていた物を購入(笑)。其れ程でもないだろう・・・と思っていたのですが、期待以上に明るくてGood!(直視は厳しい=有害か?)
ヘッドライト(下向き)はHIDなんですが、純正のバーナーは色温度が低く少々黄色みをおびております。なので6000Kのバーナーを購入してあるんですが、少々作業し辛い状況なため未だ交換していません(爆)
あ、肝心のドラレコとレーダーが未装着のママです(汗)
頑張って早いトコ、取り付けるようにします。
納車されてから今までの間に、多少手を加えてました(笑)
先ずは定番!?の、光り物から・・・(なにせクラゲ化著しく…)
ウインカー球;前後ステルス化
ブレーキ&スモールダブル球;LED化
バックランプ;LED化
室内灯;LED化(前車からの移植)
ナンバー灯;LED化(前車からの移植)
Frのスモール灯は元々LED球のため交換せず。Rrのスモールはというと、LED化による弊害が出てしまいやむなく抵抗器を取付ました。弊害って言うのは、後期のリアコンビにはLEDで光る部分があるんですが(写真の矢印の範囲)、そこが光らなくなってしまうんですよね。光らなくても問題にはならないと思いますが(本来の車幅灯は付いてるので)折角ですから・・・ということで少々手間とお金を掛けました。
バックランプは『20W』と謳っていた物を購入(笑)。其れ程でもないだろう・・・と思っていたのですが、期待以上に明るくてGood!(直視は厳しい=有害か?)
ヘッドライト(下向き)はHIDなんですが、純正のバーナーは色温度が低く少々黄色みをおびております。なので6000Kのバーナーを購入してあるんですが、少々作業し辛い状況なため未だ交換していません(爆)
あ、肝心のドラレコとレーダーが未装着のママです(汗)
頑張って早いトコ、取り付けるようにします。
PR
この記事にコメントする
- HOME -