久々、PCネタです。
消費税UPを前に??SSHDなるドライブを購入しました(笑)
何かって言うと、キャッシュ用のフラッシュメモリーが付いたHDDです。平たく言えば、ふつうのHDDよりも読み書きが早いとされているHDDです。利点は?っていえば、SSDは信用出来ないけどレスポンスは改善したい!って時に有効?といった処でしょうか(笑)
では本題。
購入したのは『Seagate社製:ST1000LM014,容量1TB 5400rpmモデル』です。Laptop(懐かし響きですが、ノートPCの事ですね)用のSSHDで2.5インチです。5400rpmでもSSD並の早さ!ってーのが謳い文句です(爆)。見た目は以下・・・
当たり前ですが、外観は普通の2.5インチHDDと同じ。そうじゃなきゃ意味ないですからね。って、厚さは要注意ですね。我がマシンは9.5mm厚でOKですが7mm厚じゃないとダメなマシンは容量500GBモデルをチョイスする必要があります。して、購入したSSHDですが、使用に当たってはHDDを丸ごとコピーできるソフトで、元のHDDから購入したSSHDへデータを全てコピーする必要があります。逆にソフトを持っていなければイキナリ買うのはチャレンジャーとも言えますね(笑)。とりあえず私はソフトを持っていたので問題無し。
切り替えての感想は・・・
ズバリ、効果ありです!(^-^)
OSの立ち上がりもソフトの起動も早くなりました。いやいや、これで1諭吉強だったので買って良かったデス。だってー、今現在既にそのお値段数千円UPしてしまったので(笑)。
まぁ、今暫くは検証モードですね。
でわ~~~(^^)/~~~
消費税UPを前に??SSHDなるドライブを購入しました(笑)
何かって言うと、キャッシュ用のフラッシュメモリーが付いたHDDです。平たく言えば、ふつうのHDDよりも読み書きが早いとされているHDDです。利点は?っていえば、SSDは信用出来ないけどレスポンスは改善したい!って時に有効?といった処でしょうか(笑)
では本題。
購入したのは『Seagate社製:ST1000LM014,容量1TB 5400rpmモデル』です。Laptop(懐かし響きですが、ノートPCの事ですね)用のSSHDで2.5インチです。5400rpmでもSSD並の早さ!ってーのが謳い文句です(爆)。見た目は以下・・・
当たり前ですが、外観は普通の2.5インチHDDと同じ。そうじゃなきゃ意味ないですからね。って、厚さは要注意ですね。我がマシンは9.5mm厚でOKですが7mm厚じゃないとダメなマシンは容量500GBモデルをチョイスする必要があります。して、購入したSSHDですが、使用に当たってはHDDを丸ごとコピーできるソフトで、元のHDDから購入したSSHDへデータを全てコピーする必要があります。逆にソフトを持っていなければイキナリ買うのはチャレンジャーとも言えますね(笑)。とりあえず私はソフトを持っていたので問題無し。
切り替えての感想は・・・
ズバリ、効果ありです!(^-^)
OSの立ち上がりもソフトの起動も早くなりました。いやいや、これで1諭吉強だったので買って良かったデス。だってー、今現在既にそのお値段数千円UPしてしまったので(笑)。
まぁ、今暫くは検証モードですね。
でわ~~~(^^)/~~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -