忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の車ネタです。
何かって・・・バッテリーを交換したのでした。

コロナ騒ぎが始まってから半年以上でしょうか、週に数回ほどしか車に乗らない生活を送っています。
それでも丸々1週間ENGに火を入れなかった事は無かったのですが、先週はその状況になってしまったのでした。
で週末、買い物に行こうとしたところ・・・ENGがかからりませんっ!!
どうした?と思った矢先、メーター内のBATTインジケーターが点灯しているではありませんか(T-T)
リモートキーで鍵は解除できて室内灯もついていたので完全放電したわけでは無いのでしょうが
セルを回す力は残ってなかったようです。。。
比較的近所に住んでいる奥様の親を頼ってジャンプスタートしてENGを目覚めさせました。
その後は買い物に出掛けたわけですが、無駄に走る事も合わせて3時間ほどENGをかけっぱなしにしてました。
その甲斐あって、翌日は無事ENG始動。出掛けた先でもENGを切りましたが再始動も無事にすみました。
とはいえ、そろそろ登録されてから4年が経ちます。
走行距離が少ないまま初年度登録した年を略不動のまま過ごしていた中古車だったので、BATTが寿命を迎えていても不思議ではありません。
毎日運転できる状況なのであればまだしも、この先も週に何回かしか車に乗れない日々が続くと
思うので、新品を購入して交換しました。

買ったのはこの怪しい代物(笑) 冥土因:故利闇 death


純正は80D23Lの充電制御対応で、何だかお高い仕様なのです。
Webで探しても国産だと新品で安いモノで約1万円程度します。有名処のリサイクル品もこんな値段でしたが、上は3万位というビックリ価格(笑)

それで今回の品物ですが・・・。
100Dにもかかわらず、7600円(税・送料・不要BATT引き取り込み、2年4万キロの保証付き)でした。
ちょっと悩んでポチッとしてしまいました。
当然、交換は自分でやりましたよ。Dに出すとビックリする工賃取られちゃいますからね(笑)
そのために(メモリー保護するために)こいつも買いました。

今後も使えるし、これよりも工賃は高かった記憶なので必要経費ということで。
で、で、でもですね・・・交換中にありがちなアクシデントが。。。(爆)
毎日車に乗れないので(いつ又BATTが上がるか分からないので)、BATTが届いた日の夜に明かりのある所で作業していたんですが・・・
ライトでBATT周りの暗がりを確認している時、ほんの刹那 此奴のクリップが離れてしまったんです (T-T)
特に不調はないのですが、来月定期点検なので、ちょっと見て貰おうと思ってます。。。

あとはBATT本体の信頼性ですけど・・・こればっかりは時が経たないとねぇ(笑)
ということで毎度何かしらあるんだよなぁ・・・
PR
前の記事点検
次の記事むせん
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
電池
最近の新型鉛蓄電池は何故か寿命が短いような気がして。
まあ3~4年もてば良いのかもだけど。

ジーゼルサファリのヤツはタクシー屋さんからの古バッテリの御下がりに液ブッコんでサルファー充電して再利用してるけど、これでも3年以上経ってるぜ。

そういや目盛りバックアップなんて使ったことないぜ(笑)。

くみちょう URL 2020年10月30日(金)07時34分 編集
充電
なんだかね、根性なさ過ぎな気がする。。。
今回買ったBATTは密閉式なので寿命がきたら本当に其れまで(笑)

ENGオイルに金は惜しまないけど、こういったモノには極力出費を避けたいと思っちゃうんだよなぁ。。。
どくぺ URL 2020年10月30日(金)18時31分 編集
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索