忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほい、今回は「横幅80cm×奥行き&高さ45cm」の水槽です。
c43aedba.jpeg
ちょっと左端が切れちゃい
ました・・・












左側が「ディスカス」右が「ニカラグエンセ」。
こいつらは中々横向きになってくれなくて・・・・・。これじゃ、大きさがピンとこないですかね(笑)

ま、いずれ良いのが撮れたら再度載せます。

そうそう、ディスカスの中にある産卵塔はこの間、掃除した時に撤去しました。何でって、最近産卵しなくなったからです。狭くしちゃってるんで、少しでも快適になれば思い。。。(魚を減らせって話もありますが)

でわ~~
PR
今回は「横幅90cm×奥行き45cm×高さ45cm」の水槽です。
c998687f.jpeg











左から「ブルーデンプシー」「テキサス」セベラム」「グリーンテラー」です。
なかなか全員横にならなくて・・・それでも若干不満が残る状態ですが、これならそれぞれ、どの程度の大きさか想像できるでしょうか?
最近になって、一番左のブルーデンプシーの色味が全体的に青が強くなっていました。何故かは分かりません。ま、そんなもんですよっつことで(笑)

でわ~~~
どうも。仕事が始まって、更新してませんでした。
今回以降は、前回言ってた「水槽の全景」シリーズとします。

まずは「横幅120cm×高さ60cm×奥行き60cm」の水槽から。
162f03f4.jpeg











水槽の大きさを考えて写真を見ると、魚の大きさがそれなりにリアルになってきますよね?
右上にいるのがオスカーで、下にいる長物達がポリプテルス達です。

ということで(!?)、今回はこの辺で。。。
こいつも久しぶりの、セベラムです。
a4d02141.jpeg
















此奴は完全に成長が止まっている感じで、大きさに変化ありません。食は細いですが、病気にもならず元気です。比較的おとなしい部類に入る種類という記事が多いですけど、此奴はカナリ気が荒く、隣にいるグリーンテラーの鰭をかじったりしてます。。。

ま、元気ならそれで良いんですけどね。

でわ~~
今日は、テキサスです。
61b3d7d8.jpeg





















鼻っ面まで輝く部分が出てきて、これで全身良い感じでブチになりました。成長は完全には止まっていないようで、少しずつ大きくなってる感じです。が、なにせ窮屈な思いをさせているので、これ以上は・・・という所ですが(笑)。

本来の寿命自体は長いので(ウチに来てからまだ1年くらい)、気長に観察です。

でわ~~
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索