順調に成長し続けるスポガーその後No.?です(笑)
(何回目になったのか数えてないので”?”なのです)
少し前まで上層にしか陣取っていなかったんですが、少し成長したせいか、最近は時折最下層まで潜るようになって来ました。で、一枚。

左の小さいのが「スポッテッドガー」
真ん中が「デルへジー」
右のデカイのが「エンドリケリー」
小さいとは言え、スポガーの現在の全長は25cm程度しょうか。もう少ししたら、パルマス(写真には写ってませんが:爆)を抜く勢いです。今でもソコソコの成長速度だと思うのですが、人工餌で飼育した場合、本来の成長速度ではない(遅いと言うことなんですけど)という話が一般的なんです。というと、生き餌を与えていたらもっと成長が早いということ??という感じで、いやいや、凄いですねぇ~と驚くばかり。
友人はエンドリケリー達(ポリプ達)を見て『鰐』というんですが、ガーパイクの方が『鰐』っぽいですよね?

少し上から見たところです。
良い感じに『ワニ』っぽいでしょ?
でわ~~
(何回目になったのか数えてないので”?”なのです)
少し前まで上層にしか陣取っていなかったんですが、少し成長したせいか、最近は時折最下層まで潜るようになって来ました。で、一枚。
左の小さいのが「スポッテッドガー」
真ん中が「デルへジー」
右のデカイのが「エンドリケリー」
小さいとは言え、スポガーの現在の全長は25cm程度しょうか。もう少ししたら、パルマス(写真には写ってませんが:爆)を抜く勢いです。今でもソコソコの成長速度だと思うのですが、人工餌で飼育した場合、本来の成長速度ではない(遅いと言うことなんですけど)という話が一般的なんです。というと、生き餌を与えていたらもっと成長が早いということ??という感じで、いやいや、凄いですねぇ~と驚くばかり。
友人はエンドリケリー達(ポリプ達)を見て『鰐』というんですが、ガーパイクの方が『鰐』っぽいですよね?
少し上から見たところです。
良い感じに『ワニ』っぽいでしょ?
でわ~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -