今回は『メダカ』についてです。
夏の間、十分な日光を浴びて繁殖しまくっていた水草を間引いていたところ、赤ちゃんメダカを久しぶりに見ました。赤ちゃんとはいえ、それなりに成長しているはずなのに、寸詰まり体型な事に気付きました。格好良く言えば『ショートボディー』ですが、要は奇形です。今までメダカでそのような奇形が生まれたことは無く多少驚いていますが、元のメダカ自体が『青メダカ』という人工物ですから、その発生確率が上がっているのかな?ということで納得しておくことにします(爆)

左枠内が子供で、右が生魚です。
体型の違いが一目瞭然かと。。。
このまま冬を超してくれるか??それとも部屋の中に移すか??
って、部屋にはスペースが無いんですけどね・・・(笑)
少しだけ悩み中・・・。
でわ~~
夏の間、十分な日光を浴びて繁殖しまくっていた水草を間引いていたところ、赤ちゃんメダカを久しぶりに見ました。赤ちゃんとはいえ、それなりに成長しているはずなのに、寸詰まり体型な事に気付きました。格好良く言えば『ショートボディー』ですが、要は奇形です。今までメダカでそのような奇形が生まれたことは無く多少驚いていますが、元のメダカ自体が『青メダカ』という人工物ですから、その発生確率が上がっているのかな?ということで納得しておくことにします(爆)
左枠内が子供で、右が生魚です。
体型の違いが一目瞭然かと。。。
このまま冬を超してくれるか??それとも部屋の中に移すか??
って、部屋にはスペースが無いんですけどね・・・(笑)
少しだけ悩み中・・・。
でわ~~
PR
この記事にコメントする
- HOME -