忍者ブログ
Fish Room's
飼っている熱帯魚(淡水魚)の事がメインですかねぇ。ボチボチ続けて行きたいなぁ~と・・・思っているけど、果たして???
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この度、久々に発熱しました。
今は収まって仕事(在宅ですが)に復帰しております。
で、今の御時世、気になるアレへの感染有無ですが・・・検査の結果「陰性」でした。
歳が歳だし、持病もかかえているので一安心ではありましたが。。(笑)

ほんと、突然ですよ。
異変は発熱する前日の夜。頭痛が非道かったんですよね。翌朝もそのまま変わらず頭痛・・・。この時点で体温は平熱上限近傍(36.8)だったのですが、昼食後から頭痛が激しさを増し、体温を測定すると37℃台になっていました。暫くすると寒気もしてきたので再度熱を測るとなんと37℃台後半。。。かかりつけの内科に電話して診察を申し込みその日は早終いして診察に行きました。で、診察の結果は「コ○ナの疑いは低いので解熱剤で様子見ましょう」と言われたのでした。ですが、翌日は朝から38℃台。寝る前は39.1℃まであがりました。その翌日、やはり寝起きから38℃台だったため病院へ電話して診察の申し込み。その時点でPCR検査をしときましょうか、と言われたので了承。そりゃぁやりますよね。この日はずっと高熱で結構な時間39℃台前半をキープしてました。検査はその場では実施せず唾を溜める容器を渡されるだけです。この日は解熱剤の他に何やら菌の類いを殺す薬と咳/痰を抑える薬が処方されました。で、薬の効果が出てきたのは翌日の午後以降でしょうか。翌々日には37℃台前半で熱が安定しました。
それでも体調が体温変化に付いてこれて無い感じと、薬の副作用的な違和感がなかなか無くならず、嫌な感じです(そう、現在進行形)。

ここで笑っちゃうのは、結局のところ何が原因で発熱したのか分かず終いということ。
何年か前にもあったんですけどね、ほんと解せません。

2月末以降、県内から出ておらず飲食店で食事も取らず、出掛けると言えば生活必需品を週末買いに行く程度という生活しかしてないんですがね。。。あ、この他、美容院と病院へは行ってるか・・・。

まぁ、何があるかは運次第 ってなもんでしょうか。
PR
前の記事むせん
次の記事時を同じくして
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ヤバいよヤバいよ
あ、コレ来たな(笑)。
PCRアテにならないヤツかも。
厚木産スーパーコロナだな。
お大事に。

くみちょう URL 2020年10月15日(木)07時29分 編集
そーかぁー?
まぁね、正解率の世界らしいからな、あの検査(爆)
結局先週はずっと不調だったよ。
やっと戻った感じ。
それにしても39℃熱があるって言ってんのに、車で来院して下さいね・・・と、いいやがる。(病院の中に入れられないから駐車場で診察したんだぜ)
普通は運転出来ないわな。
ということで、もう熱は暫く要らない(笑)
どくぺ URL 2020年10月19日(月)22時24分 編集
- HOME -
Powered by  忍者ブログ | [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[10/14 どくぺ]
[10/14 くみちょう]
[09/01 くみちょう]
[08/31 どくぺ]
[08/31 くみちょう]
最新TB
プロフィール
HN:
Drpepperは最高です
性別:
男性
職業:
リーマン
趣味:
今は魚が一番
自己紹介:
40歳越えのオヤジです。
本来はアウトドアな事が好きなんだけど、何故かここの所、インドアです。
好きなお酒も思う存分飲む事が出来ない身体になってしまい、ホント情けないなぁ~、なんて日々過ごしてるんですね。

ま、ヨロシクです。
バーコード
ブログ内検索