今回も魚のネタですが、ちょっとブルーです。。。
↓この90cm水槽、またまたテキサスがセパレーターを外して大暴れ!! 今度はセベラムが標的になってしまいました。。。

ボロボロです・・・(泣)。鰭の縁が白くなってしまっています。。。
傷から感染症に罹らないように薬&塩浴です。
今回は比較的発見が早かったため、致命傷を受ける前にセパレーターを復旧し隔離し直すことができました。にしてもテキサスには困ったモンです。相手が完全に戦意を喪失しているにも関わらず、少しでも動こうものならガンガン突っついて攻撃してました。その御陰で鰭という鰭がやられてるようです。。。逃げ回ったせいか、鱗も相当剥がれていました。
それでも回復は早く、この状態でも大分見られる状態です。
水槽は増やせないし・・・どうすっか!?
でわ~~~
↓この90cm水槽、またまたテキサスがセパレーターを外して大暴れ!! 今度はセベラムが標的になってしまいました。。。
ボロボロです・・・(泣)。鰭の縁が白くなってしまっています。。。
傷から感染症に罹らないように薬&塩浴です。
今回は比較的発見が早かったため、致命傷を受ける前にセパレーターを復旧し隔離し直すことができました。にしてもテキサスには困ったモンです。相手が完全に戦意を喪失しているにも関わらず、少しでも動こうものならガンガン突っついて攻撃してました。その御陰で鰭という鰭がやられてるようです。。。逃げ回ったせいか、鱗も相当剥がれていました。
それでも回復は早く、この状態でも大分見られる状態です。
水槽は増やせないし・・・どうすっか!?
でわ~~~
それでは早速、今回のメインのお話。
昨日(1/31)、とうとうグリーンテラーが逝ってしまいました。。。多少調子を崩していましたが、今回の死は自分の不注意が招いた事態であるだけに、悔やんでも悔やみきれない感じです。。。。。
現状は空いている水槽がないので、新たな種類を導入するつもりはありません。無理矢理混泳させる事は最早したくないため、空きが出来るまでこのままで行くことにします。
いつの日か、今度はノーマル体型のグリーンテラーを成魚まで育て上げたいと思います。
で、次はオマケの話。。。
1月30日の日曜日、DUALISの一ヶ月点検でした。1000kmに届かないか??と思っていた距離は、高速道路を無目的に走ることで、1200km弱まで延ばしたのです((笑))。
すっかり忘れていましたが、最近は一ヶ月点検時にサービスでオイル交換はしないんですね。まぁ、古い人間ですから、一ヶ月点検の時はオイル交換しないとシックリ来ません。実費と言われましたが、メンテプロパックというのに契約しているので、一回分、そこから先出ししてもらいました。あと500(~1000)kmくらいかけて、レブまで徐々に回していこうと思ってます。
あ、2回目の給油時の燃費は『11km/L』。高速が9割以上でしたが、巡航速度(ひとふたまる±10くらい)を鑑みれば、上等ではないかと思います。
でわ~~~
昨日(1/31)、とうとうグリーンテラーが逝ってしまいました。。。多少調子を崩していましたが、今回の死は自分の不注意が招いた事態であるだけに、悔やんでも悔やみきれない感じです。。。。。
現状は空いている水槽がないので、新たな種類を導入するつもりはありません。無理矢理混泳させる事は最早したくないため、空きが出来るまでこのままで行くことにします。
いつの日か、今度はノーマル体型のグリーンテラーを成魚まで育て上げたいと思います。
で、次はオマケの話。。。
1月30日の日曜日、DUALISの一ヶ月点検でした。1000kmに届かないか??と思っていた距離は、高速道路を無目的に走ることで、1200km弱まで延ばしたのです((笑))。
すっかり忘れていましたが、最近は一ヶ月点検時にサービスでオイル交換はしないんですね。まぁ、古い人間ですから、一ヶ月点検の時はオイル交換しないとシックリ来ません。実費と言われましたが、メンテプロパックというのに契約しているので、一回分、そこから先出ししてもらいました。あと500(~1000)kmくらいかけて、レブまで徐々に回していこうと思ってます。
あ、2回目の給油時の燃費は『11km/L』。高速が9割以上でしたが、巡航速度(ひとふたまる±10くらい)を鑑みれば、上等ではないかと思います。
でわ~~~
今回は、お魚ネタです。
年末、グリーンテラーが☆になってしまいそうな状態であると書いていました。じゃあ、現在は?というと、元気と言える状態ではないのですが、生きています。途中、かなり持ち直したんですが、会社に行っている間に隔壁を外してテキサスがグリーンの所に入り込み、超虐める!という事が2回ほど起きてしまい、本当にヤバイ状態になってしまいました。後悔先に立たず…なんですが、これ以上はもう見ていられないということで(両目がつぶされてしまっているし…満身創痍なんです)急遽、、出目金と同様の隔離を行いました。

これで一先ず様子見です。
あ~、もっと早くこうしておくべきだったぁぁぁぁぁ。。。
それにしても、中南米シクリッドの強靱な生命力には今回驚かされました。
でわ~~~
年末、グリーンテラーが☆になってしまいそうな状態であると書いていました。じゃあ、現在は?というと、元気と言える状態ではないのですが、生きています。途中、かなり持ち直したんですが、会社に行っている間に隔壁を外してテキサスがグリーンの所に入り込み、超虐める!という事が2回ほど起きてしまい、本当にヤバイ状態になってしまいました。後悔先に立たず…なんですが、これ以上はもう見ていられないということで(両目がつぶされてしまっているし…満身創痍なんです)急遽、、出目金と同様の隔離を行いました。
これで一先ず様子見です。
あ~、もっと早くこうしておくべきだったぁぁぁぁぁ。。。
それにしても、中南米シクリッドの強靱な生命力には今回驚かされました。
でわ~~~
- HOME -